営業中
大塚・巣鴨│マンション型
本日出勤6名
T.152 (B)
小柄でスレンダーな美熟女
プロフィール
身体全体のありとあらゆるところが
活性化すると言われている呼吸法です
わたくしたち 普段の呼吸では
肺の4分の1程度しか 使っていないそうです
丹田呼吸法で 日頃使っていない部分を動かして
身体の中に 新鮮な酸素を送り込みましょう
ちなみに
丹田呼吸法を伝えたのは
江戸時代中期の禅宗の僧侶 白隠
平均寿命が45歳だった時代に
83歳まで生きたという記録が残っているそうです
丹田呼吸の効果としては
① 副交感神経の活性化
肺の容量を 十分に活用した深い呼吸なので
完全にリラックスした状態になります
② 脳の活性化
脳に新鮮な血液が循環するので
ストレスを緩和するホルモン セロトニンが増加して
α波が出やすくなります
③ 免疫力アップ
血液中のリンパ球が増えて 免疫機能が向上するので
肌の調子がよくなったり 風邪もひきにくくなります
また
高血圧や 糖尿病の改善作用もあるそうです
④新陳代謝の促進
新陳代謝がよくなるので 腰痛や肩こりにも 効果があります
おへそから指4本分下の下腹部の中心あたり
そこが 丹田
まず その丹田の上に 両手を重ねます
左手が下で その上に右手がオススメ
体勢は
仰向けで寝転んでいても
座っていても 立ったままでも OKです
口から 息を ゆっくり 吐きながら
少しずつ ゆっくりと 丹田を 手で圧し込んでいきます
息を吐ききったら 手の力を緩めます
そうすると
鼻から 自然と お腹が引っ張られるように
息が入ってくると思います
これを繰り返すだけ
簡単でしょ?
慣れてきたたら 手で圧し込まなくても
腹筋を使ってできるようになります
赤ちゃんて よく見ると
呼吸しているときに お腹が上下していますよね
これが自然のリズムで
人間本来の呼吸法である 腹式呼吸 です
さらに 丹田に意識を集中しながら行う腹式呼吸が
丹田呼吸法 です
深~く 深~く 息をする習慣を身につけましょう
そして
身体のありとあらゆる部分を活性化させて
新年を迎えましょう
本年最終日 お待ちしております
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 |
8 | 9 | 10 | 11 | 12 | 13 | 14 |
15 | 16 | 17 | 18 | 19 | 20 | 21 |
22 | 23 | 24 | 25 | 26 | 27 | 28 |
29 | 30 | 31 |
2024年12月(3) |