営業終了
大塚・巣鴨│マンション型
本日出勤6名
T.152 (B)
受付終了
小柄でスレンダーな美熟女
プロフィール
いわゆる インナーマッスル ですが
おもに 身体のバランスをとるときに働く筋肉です
人間が立っていることは 簡単なことに思えますが
ものすごく 複雑な要素を含んで立っています
人間の身体は 数100の骨が
軟骨を挟んで 関節を介してつながっているだけで
本来は グニャグニャ
それを 深層筋が支えてくれているので 立つことができるのです
前後左右に グラグラ揺れても うまく立っていられるように
無意識にコントロールしているのが 深層筋です
立っている ということを 意識してやっているのではなく
無意識に 深層筋が 脳の指令で コントロールしてくれているからです
深層筋は 不随意筋の仲間です
骨格筋とは違い 意識して動かすことが
たいへん 難しい筋肉になります
この 不随意筋である深層筋は
遅筋の仲間で 持久力を必要とするため
酸素を多く必要としています
血管の量が 随意筋である速筋よりも多いので
全身に血液を巡らせて 血行&循環をよくします
緩める、力を抜く、リラックスする
これは 随意筋である骨格筋
いわゆる アウターマッスルを意識します
意識して緩めることによって 毛細血管がひらきます
それによって 意識で力を抜くことができない
不随意筋である深層筋に 負荷がかかるので
無意識に 深層筋が 働き始めるという効果があります
マッサージで身体を温めて
身体中の毛細血管をひらいて 血行を促進し
血液を 身体の隅々まで行きわたらせましょう
2025年02月(13) |
2025年01月(17) |
2024年12月(3) |